タオル収納の気を付けるポイント2つ
こんにちは^^
オルゾアムゾの浜口です。
さて、今日はタオルの収納にフォーカスしたいと思います!

皆様タオルの収納、どうされていますか?
実はタオルはお洗濯や干し方だけでなく、収納にも気をつけるポイントがあるのをご存じでしょうか?
覚えておいてほしいタオル収納のポイントを2つ、ご紹介します♡
ポイント1:タオルはふんわり畳み、重ねすぎない
タオルの肌触りはパイルが命といっても過言じゃありません。たっぷりのパイルの間に空気を含むことでふんわり柔らかな肌触りになるのです。

ですが、タオルをきつく丸めたり、ギュッとコンパクトに畳んだりするとパイルをつぶしてしまいます。また、収納時に高く積み重ねたり、上から重いものを載せたりしても同様です。
パイルがつぶれる(寝る)と空気を含めず、あっという間にガシガシのタオルに変身してしまいます><
(もしご自宅にガシガシタオルがありましたら一度パイルを見てみてください。
み~んな寝ちゃっているかもしれません^^;)
タオルを収納する際には、ふんわりたたみ、圧力をかけずに収納してくださいね♪
ポイント2:湿気の少ないところに収納する
タオルは吸水性が良いものです。その性質上、湿気の多いところで収納するとすぐに湿気を吸ってしまいます!
湿気を吸うと使うときにべたついたり、しけった臭いがしたり…最悪の場合カビが発生する可能性も!><
タオルは湿気の少ないところで保管してあげてくださいね^^
ポイントといっても簡単なことでしたね!
今一度ご自宅タオルの収納を見直して、
お気に入りのタオルを長く使ってあげていただければと思います^^♪

おしゃれで高機能なタオルを販売するネット通販専門店「オルゾアムゾ」。吸水性抜群でフワフワの今治産タオルをやオリジナルデザインでシンプルモダンなタオルを販売。タオルソムリエ在籍。ハイドロ銀チタンやバンブーレイヨン等の最先端素材や、草木染め、オーガニックコットン等とことん拘っています。
人気タオルブランドの通販。高級今治タオルや、おすすめのオシャレなタオルをまとめ買いで安く。バスタオルや小さめのミニバスタオル、フェイスタオルや大判タオル、タオルケットを販売。ギフト、プレゼント、贈り物にも。
タオルブランドのオルゾアムゾをAmazonで取扱中。ブランド専用ページ開設。
ランキング参加しています!
よろしければコメントやランキングクリックお願いいたします。

コメントを残す