もう臭わない!キャンプ・アウトドアの新定番!触り心地極上のブランケットタオル「オルドルトン」がクラウドファンディング開始!

   2019/08/22

オルゾアムゾ店長の酒井です。
桜も綺麗に咲き、いよいよ春が来たと実感できるようになりましたよね。
新年号「令和」や新紙幣の話題で新時代を感じさせてくれます。

そんななか、オルゾアムゾも新しいステージに旅立つためにクラウドファンディングを開始します!

オルドルトンTOP

プロジェクト概要

もう臭わない!キャンプ・アウトドアの新定番!触り心地極上のブランケットタオル

オルドルトン旗

リターン内容

オルドルトンのリターン

2色のうちいずれかのカラー。
※10枚セットは各色5枚づつのセットになります。
※すべて送料込みの金額です。

  • 【超早割】2,500円コース(税込)
    1枚セット(各色計60セット)
  • 【早割】3,000円コース(税込)
    1枚セット(各色計100セット)
  • 3,500円コース(税込)
    1枚セット(各色計190セット)
  • 7,000円コース(税込)
    3枚セット(各色計50セット)
  • 11,000円コース(税込)
    5枚セット(各色計30セット)
  • 20,000円コース(税込)
    2色×5枚セット(30セット)

オルドルトン開発の背景

オルゾアムゾはこれまでデイリーユース用タオルの開発と販売を主に行ってきました。
しかし、お客様からオシャレで抗菌防臭機能のあるアウトドアシーンでも活用できる商品が欲しいとのご意見を多数頂いたため、この度「オルドルトン」を開発いたしました。
「オルドルトン」はタオルケットや、畳んでクッション替わりなど、アイデア次第で無限の可能性が広がる高機能タオルです。

オルドルトンをグランドシート替わりに
オルドルトン利用シーン

オルドルトンの特長

  1. デザインにも妥協しない
    アウトドアシーンに映えるネイティブ柄のデザイン。
    ワンランク上のオシャレを楽しめます。
  2. 気になるニオイもシャットアウト
    古来より殺菌・除菌で知られる銀を特殊加工(Agフレッシュ加工)しています。
    これにより要望の多かった抗菌・防臭機能をプラスしました。
    さらに洗濯後も効果が長く継続します。
  3. 機能性も考えた
    特殊製法で作られたフルフィーコットンを採用することで、柔らかさと耐久性を兼ね備えたタオルを実現しました。
    この柔らかさと厚みを生かすことで、小雨除けや、寒い時に羽織ったり、タオルケットや畳んで枕替わりにとアイデア次第で無限の可能性があります。
たなびくオルドルトン
オルドルトンはインテリアにもマッチ
オルドルトンカラー比較
イーグルブラウン
ターコイズブルー

ORUZOAMUZO(オルゾアムゾ)について

タオルといえば「今治タオル」「泉州タオル」といった国産ブランドも知名度が高く、海外の粗悪品と差別化する厳しい基準が整備されています。
しかしながら一定以上の品質は保証されますが、より素材や製法をこだわり抜いたタオルは何を基準に見ればよいのでしょうか?
「オルゾアムゾ」がその基準の一つになりたいと考えております。

製品概要

  • 名称  : オルドルトン(抗菌防臭機能付きアウトドア用大判バスタオル)
  • サイズ : 70mm×140mm
  • 機能  :Agフレッシュ加工(ナノサイズの銀微粒子を繊維の奥まで浸透させ、抗菌防臭効果を発揮します。)
  • カラー : イーグルブラウン / ターコイズブルー
  • 生産国 :中国
オルドルトンのサイズ


オルゾアムゾオンラインショップへ オルゾアムゾ取扱い店舗

バスタオル、フェイスタオル通販|ORUZO AMUZO

おしゃれで高機能なタオルを販売するネット通販専門店「オルゾアムゾ」。吸水性抜群でフワフワの今治産タオルをやオリジナルデザインでシンプルモダンなタオルを販売。タオルソムリエ在籍。ハイドロ銀チタンやバンブーレイヨン等の最先端素材や、草木染め、オーガニックコットン等とことん拘っています。

【楽天市場】タオル専門店オルゾアムゾ/ORUZOAMUZO

人気タオルブランドの通販。高級今治タオルや、おすすめのオシャレなタオルをまとめ買いで安く。バスタオルや小さめのミニバスタオル、フェイスタオルや大判タオル、タオルケットを販売。ギフト、プレゼント、贈り物にも。

Amazon.co.jp: オルゾアムゾ専用ページ

タオルブランドのオルゾアムゾをAmazonで取扱中。ブランド専用ページ開設。


ランキング参加しています!
よろしければコメントやランキングクリックお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。